PSM-700
赤外線エッジセンサ
赤外線透過型のウェブエッジセンサです。G-seriesのコントローラ、駆動機と組み合わせてウェブ蛇行制御に用います。不透明ウェブや不織布のエッジ検出に適しています。
図面
製品カタログ
特長
- 光源には赤外線を用いており、透明・不透明フィルムの他、不織布の蛇行検出に適しております。
- 粉塵の多い環境ではダストブローユニット付きの「DB」タイプが有効です。
- スイッチパネル付きの「700S」はセンサの本体でモード切換えやティーチング操作を行えるため、便利です。また、スイッチパネル付のものはPEM 型のコントローラを使用しないシンプルなシステム(駆動機とセンサのみ)にすることも可能です。
仕様
| 電源 | DC24V±10%(CANバスより供給) |
|---|---|
| 消費電流 | 40mA(電源電圧DC24V時) |
| 使用環境 | 温度:0~40 ℃ 湿度:80%Rh以下(結露なきこと) |
| 質量 | 約220g |
| 検出対象 | ウェブのエッジ、境界(印刷のエッジなど) |
| 検出範囲 | 15mm |
| 光源 | 赤外発光ダイオード |
| 受光素子 | フォトダイオード |
ラインナップ
| 型式 | 用途 |
|---|---|
| PSM-700 | 標準 |
| PSM-700S | スイッチパネル付き |
| PSM-700-DB | ダストブロー付き |
| PSM-700S-DB | スイッチパネル付き、ダストブロー付き |
DBのエアー仕様
| 空気源 | 0.2〜0.5MPa 20Nℓ/分 |
|---|---|
| 接続口径 | φ2.1(φ3チューブ用) |
